七五三の飾りを手作りで!ちりめんを使った装飾品

ちりめん1

http://plaza.rakuten.co.jp/fagiphot/diary/200710070000/

時のたつのは速いもので、子供が成長するのはあっという間です。最近生まれたと思ったら気がつけばもう七五三のお祝いをする時期・・・なんて驚くことも。大切な子のためにも心のこもったお祝いをしてあげたいですね。今回は七五三に役に立つちりめんで作る装飾品をご紹介します。

ちりめんとは?

ちりめんは「縮緬」と漢字で書きます。漢字からもわかるように、ちりめんは表面に凹凸があり縮んだように見える布です。同じ柄でも凹凸があるのとないのでは豪華さに違いがみられます。ちりめんはその華やかな印象から着物の生地として使われます。七五三の着物にも使われ、小さい子が着ていても大人顔負けの豪華な雰囲気が感じられます。

 

ちりめんを使って飾りを作ってみよう!

華やかな雰囲気を出してくれるちりめんで七五三で使える飾りを作ってみましょう。ちりめんの小物は着物と良く合います。難しいようなイメージですが、案外簡単にできますのでおすすめです。ちりめんは高級というイメージがありますが、はぎれは一枚100円以下でも買えてとってもお手ごろです。

 

まずは動画でご紹介。ちりめんのリボンの作り方です。

和小物TV手芸 縫わずに簡単 「リボンアクセサリーの作り方」 手作り雑貨 #029 ●浴衣や着物にもオススメ! 簡単ちりめん手芸 手まり 押し絵 和の小物 コサージュなど手作り紹介しています

ほとんど布とボンドだけで、こんなに豪華な飾りができるのですね。

 

次はコームの作り方です。コームの部分を安全ピンにすれば色々なところに付けられる飾りになります。帯や巾着などに付けておしゃれしてみてはいかがでしょうか。

ちりめん2

http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/15861.html

↑こちらが完成した画像です。

 

準 備 物 

ちりめん3

http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/15861.html

「いろんな柄のちりめん」 「レース少量」 

「コーム」または「安全ピン」 「ビーズ少量」

ちりめんは表布と裏布に使用します。表布は柄あり裏布は柄なしが良いです。

SPONSORED LINK

作 り 方 

ちりめん5

http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/15861.html

1.布を花びらの形に切ります。好みの大きさでよいですが、まわりを縫いますので仕上がりの大きさよりも大きめに切ります。

画像の飾りは花びらが、表15枚、裏15枚でできています。

ちりめん6

http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/15861.html

2.表布と裏布を中表にして縫い合わせます。後でひっくり返しますので、全部縫わずに一部あけておきます。

ちりめん7

http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/15861.html

3.縫った花びらをひっくり返して表にし、五枚合わせて中央を縫ってつなげます。

その後花の真ん中にビーズを縫い付けます。

ちりめん8

http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/15861.html

4.花を三つ作ってコーム、または安全ピンに縫い付けたら出来上がりです。

ちりめん9

http://mamasup.me/articles/4859

 

ま と め

七五三の飾りって、思ったより安くて簡単に作れるのですね。それにちりめんのはぎれで作ると豪華で着物にもよく合います。こんなに豪華な飾りが安くて簡単にできるのなら、いくつも作ってあげたくなりますよね。

 

ママの手作りの飾りがあると子供の着物姿もいっそう晴れやかになることでしょう。初めての七五三で緊張している子もママの手作りがあればほっと安心できるのではないでしょうか。

SPONSORED LINK

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ